【生駒市】8月31日(日)にたけまるホールで「IKOMAサマーセミナー2025」が開催されました。

2025年8月31日(日)にたけまるホールで「IKOMAサマーセミナー2025」が開催されました。

IKOMAサマーセミナー2025

このイベントは、「だれでも先生」「だれでも生徒」を合言葉に、市民のみなさんが「先生」や「生徒」になって、授業を行う「まちの学校」です。今年は会場のたけまるホールがまるごと「学校」になりました。

IKOMAサマーセミナー2025

IKOMAサマーセミナーの時間割表です。当日は1時間目から5時間目まであります。1回の授業時間は45分です。当日休講もありましたが、プログラミング、料理教室、エクササイズ、お話会など、さまざまな種類の中から好きな授業を受けることができます。

IKOMAサマーセミナー2025

「東大寺二月堂 お水取りのお燈明」では、燈明の油をはかる「油はかり」と、実際にその油に火を灯す体験についてのお話をしてくれました。

IKOMAサマーセミナー2025

授業を終えると、先生からハンコをもらえます。1時間目から5時間目まですべて参加した生徒には「皆勤賞」として、賞状と景品が贈呈されます。

IKOMAサマーセミナー2025

2階のホワイエでは、パン、お弁当、おにぎり、飲み物などを販売していました。休憩スペースがあるので、おしゃべりをしながら楽しそうに購入したものを食べていました。

IKOMAサマーセミナー2025

1階にはフォトブースがあり、サマーセミナーの思い出に校舎ロゴを背景に写真を撮ることができます。また、感想や夏の思い出を自由に書くメッセージコーナーもありました。

IKOMAサマーセミナー2025

今回のIKOMAサマーセミナーは、子どもから大人まで楽しめる授業がたくさんあり、年代を問わず多くの方が参加されていました。子どもたちにとっては、夏休みの思い出になったのではないでしょうか。

たけまるホールはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!