【生駒市】今年も「往馬大社火祭り」が10月11日(土)、10月12日(日)に開催されます。
2025年も「往馬大社火祭り」が開催されます。古式豊かな伝統行事として、奈良県の無形民俗文化財に指定されています。古来より地域の人々に親しまれる往馬大社の火祭りは、火の神とも称される往馬大社で最も重要視される神事です。毎年10月のスポーツの日の前日と前々日に執り行われています。
宵宮祭 2025年10月11日(土)
神楽奉納 15時~20時
宵宮祭 17時~
子ども神輿行事 17時~
宵宮火・祈願木焚上 18時~
宮太鼓奉納 20時~21時
本祭 2025年10月12日(日)
例祭 10時~
神楽奉納 12時~14時
神輿渡御 15時~
御供上げ 15時30分ごろ
大松明 15時40分ごろ
神楽 15時45分ごろ
弁随舞 15時55分ごろ
火取り 16時ごろ
火祭りの一週間前に古式に倣って熾された火は、絶やすことなく火祭り当日まで大切に守られます。そうして守られた火は、火祭りのクライマックスに高座で松明に点火されます。火取り所役の二人が燃え盛る松明を肩に担ぎ、わずか七段の階段を一瞬で駆け降ります。一時も目が離せない行事です。
お近くにお越しの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
往馬大社はこちら↓